Shari3

14時からメイフェアにて年明け最初のSharisharishari。コミサンが2月に帰国するので今回でラストかと思いきや、結局2月末までいるとのことであと一回主催してくれるらしい。よかったよかった。

14時半くらいから今日のゲストであるトムより、かれの勤めているwikihouseの紹介。建築というか建物のソフト・ハード両面のオープンソース化を目指してプロジェクトを進めているとのことで、TEDでレクチャーしたりと注目されているようだが、正直自分はあまりピンと来なかった。スケッチアップのプラグインなどを使うことで設計を自分でできるというのは良いことだと思う(設計者がいらないって方向は僕らの首をしめることになるのかもだが、社会全体としては良いことだと思う)。でもDIYみたいな感じで自分達で建てるところまでできるようにしたいのか質問すると、そこはまだあまり考えていないようだった。1−2人の少人数の素人が、自分達で設計から建てることろまでできたら面白いと思うのだけど、その為には少人数で加工しやすく、運びやすい部材のサイズや素材、組み立て方を検討する必要がある。そこまでやったら面白いとおもうのだけど、現段階ではそうでもないようだし、彼らがどこを目指しているのかよく分からなかったなぁ。

次にNZチームよりホテルのプレゼンを最終報告的に。仕事になるかはともあれ、皆でNZ行きたいなぁ。

続いて昨年末ハイチでの芸術祭に参加していたマモルから現地でどういうことをしたか、何を感じたかなどのプレゼン。向こうではかなりシリアスな貧困があるようだ。アートは現状を直接変えれないが、アートを通じて多くの人に伝えることで、最終的に事態を変えるきっかけを与えることは出来る。近々ロンドンでの展示も企画しているようなので楽しみ。

コミサンのやってるコンペTの紹介があり、皆で少しコメント。最後に堀田さんからHouseO/HouseHの説明。耐震補強材のトラス材をGA(generative algorithms)を使って設計している。普通デザインとはみなされない耐震補強だが、これはうまくいけば日本の設計業界に新しい境地が開けるのではないかという気がする。

夕食はたしか14人ほどで中華街でいつもの店に。僕とTakさんで値段を把握しながら注文したはずなのだが、最終的に少し余ってしまい、予算もちょっとオーバー。失敗した。食事の際に隣に座ったコミサンから「時間があればコンペ考えてください」と誘われたので了承。出来る範囲で協力することに。